生成AI プロンプトフレームワーク
利用モード
補完項目の入力
完成版プロンプト
使い方
【制作モード】
1. プロンプト内容とタグ(カンマ区切り)を入力してください。
2. 「作成」ボタンを押すと、新規プロンプトが保存され、一覧に追加されます。
3. 一覧には各プロンプトのアクセスURL(例: {{ baseUrl }}/pus/?prompt=1234567890
)がリンク形式で表示され、クリックするとそのプロンプトが利用モードで読み込まれます。
4. 保存済みプロンプトは直接編集でき、編集内容は自動的にローカルストレージに保存されます。
【利用モード】
1. URLにクエリパラメータ ?prompt=プロンプトID
を指定してアクセスすると、そのプロンプトが自動で読み込まれます。
2. 画面最上部に【補完項目の入力】欄が表示され、【[]】で囲まれたプレースホルダに必要な情報を入力します。
3. 入力に応じて【完成版プロンプト】が自動更新され、クリップボードへコピーされます(完成版プロンプトはデフォルト非表示ですので、「完成版プロンプトを表示」ボタンで内容を確認してください)。
4. 「ChatGPTにアクセス」ボタンをクリックすると、ChatGPTが新規タブで開かれます。
5. 利用中のプロンプトは自動で保存されますので、安心してご利用いただけます。
【スマートフォン(iPhone)での利用】
・Safari等で、{{ baseUrl }}/pus/?prompt=プロンプトID
のURLにアクセスしてください。
・画面上部の補完入力欄にタッチして、必要な情報を入力します。
・「完成版プロンプトを表示」ボタンで結果を確認し、「ChatGPTにアクセス」ボタンをタップしてください。
【パソコンでの利用】
・Chrome、Firefox、Edge等のブラウザで、上記URLにアクセスしてください。
・キーボードで補完項目を入力すると、完成版プロンプトが自動更新され、クリップボードにコピーされます。
・「完成版プロンプトを表示」ボタンで内容を確認し、「ChatGPTにアクセス」ボタンでサービスにアクセスしてください。