Twitter攻略を全力で取り組んでみることにした

経済

自己紹介

幼年時代

私はTwitterを存在を知ったのは小学6年生の時です。

手始めに、アカウントを作って1ツイートか、2ツイートして飽きてそのままフェードアウト。

もちろん、当時のアカウントなんて存在しません。

当時はブログとYouTubeを取り組んでいました。

tomoya4029のブログ
tomoya4029さんのブログです。最近の記事は「久しぶりですwwww」です。

AniCre運営初期

大学受験後、2021年3月25日に初めてAniCr制作&記事を投稿します。

Twitterアカウントを作るのはその3か月後です。

人の行動は滅多に変わらないようにAniCreの性格も全く変わりません。なので、

ツイートは8つだけして終わりました。

こんな感じの奴です。

これを見て誰が「特」をするのでしょうか

答えは自明です。

誰も特しません

この当時、私はTwitter取りあえずやってみるかと。

Twitterのやり方を学ばすに。

こんな誰も特にならないツイートではインプレッション(表示回数)は106回しかありません。

でも、こんな意味ないTwitterを100回表示されるのも、、、驚きです。

(AniCreブログからTwitterリンクへとリンクを付けてなかったと思いますが・・・・)

AniCre10ヶ月

つい1ヶ月前ほどです。

The AniCre
The AniCre

せっかく、アカウントあるしブログ更新と共に自動更新できるように

するか・・・

別に、フォロワーなんて欲しくないんだからね!

自動化するその過程を楽しみたいんだからね!

という言い訳のもの自動化してみました。

もちろん、自動ツイートなんて誰も特にならないのでインプレッションは10です。

それに対して、クリック数は2なので、ブログのタイトルのつけ方がうまかったのでしょう。

【第1Twitter攻略】攻略&分析開始「2月ー4月」

Twitter攻略をしようと思ったきっかけ

フォロワーいっぱいいたらモテる事に繋がるじゃね?

今現在AniCreが取り組んでいる事はスキル向上でもなく、収益向上でもなく、

彼女が欲しい。デートしたい、一緒に1日過ごしたい。

その為にどうするか?

AniCreの取り組みと妄想
  • 思考1
    自分磨き開始
  • 生活を変える
  • 毎日外に出る&部屋を綺麗にす&色々頑張る
  • ここから妄想
    Twitter頑張ってフォロワーいたら、自分の価値高まるじゃね?
  • SNS頑張っている女性と繋がれる
  • 自己肯定感高まる→モテる

という事で、Twitter攻略してやるぜ←現在の記事を書き始める

事に繋がります。

プロフィール改造

何を呟くTwitterなのか、何の目的なのかはっきりとしてみた

アカウント名は「目に入る言葉」+「一言自己紹介」

見ず知らずの他人の格言(ツイート)なんて基本的に見る価値がありません。

特に一番目に入るであろう、名前なんて基本的にスルーされるかもしれません。

自己紹介文は、自分のストーリーを語る

これは多くの人が取り組んでいる(フォロワー数が多い人)ので参考にして真似してみました。

結果が出ている人をパクって自分が成果を出るのは分かりませんが、

成功する確率が数%向上するでしょう。少なくとも、これまでの取り組みをした結果

最も「効果」が高かった規則性があったからでしょう。

Twitterの呟く内容を固定化と分析

ルール化

AniCreではルールこのようにセットしました。

理由はTwitterを適当な時間を呟く事が出来ないからです。

??と思うでしょう。

簡単にいえば、人は「習慣化」すると無意識の内に行動するようになります。

特に用はないのに、「スマホ」を見ていませんか?その最もなる答えは

習慣化しているからです。

ゲームやアプリでログインボーナスがあるのは習慣化させるためです。

用語を理解する

ベクトルくん
ベクトルくん

Engagementsってなんやねん

The AniCre
The AniCre

そもそもTwitterに分析が出来る事を始めて知ったわ

Impressionsとは

これはその名の通り、自分のツイートが表示された回数です。

Engagements

Engagementsは「ユーザーのアクション数」です。

「クリック」「いいね」「リツイート」「返信」フォロー」など何かしらTwitterに対し行動した結果を示します。

Detail expands

その数多くあるタイムラインツイートから、自身のツイートがクリックされた事を示します。

全体Analyticsを分析しよう

2月からAniCre記事が更新されると、自動的に更新ツイートが呟かれるようにしたので、

インプレッションやプロフィール確認が増えるのは、何もツイートしていない状態と比べて

増えるのは当然です。

フォロワーは増えないのは

このTwitterを見る価値がないからです。

自己紹介文すら書いてなかったからです。

目標達成でナンパの事をツイートしてみたらフォロワーが減っていました。(当然の結果です)

適当な事を呟いても価値がありません。

Twitterのコメントをしてみた

過去に、ツイートにコメントをしていた時期があります。

Twitterアカウントを開設して間もない頃、フォロワーが多くいる、大手メディアに一度だけ

ツイート内容にコメントしてみました。

たった一人のツイートにも関わらず7500のインプレッションは大きいですね。

ツイートからプロフィール関連に10%以上の人が見るという成功ですね。

なお、フォロワーが増えないのは自己紹介文やツイート内容がゴミだったからです。

運用計画を立てる

分析の日を一日設けました。

これらは取り組みにより、変わるかもしれません。

多くの人は知ってると思いますが、P(計画)→D(実行)→C(チェック)→A(分析)です。

私の場合はP計画の前に、実験Lを追加します。

ここからはAniCreが分析して分かった、規則性を追記していきます。

【追記】「#」をツイートにつけるメリット

インプレッションが付ける方が、向上します。

→AniCreでは付けていきたいと思います。

2/24【追記】

3日間で1人から10人に増えました。

第一目標達成です。次回は100人を目指したいと思います。

↑最新↓48時間後/(Twitterにかけた時間40分程度)

4/9【追記】 ブログなの?エンジニアTwitterなの?方向統一化に向けて

フォロー人数が300人を超えた時、ツイートする内容が何をしたらいいのか分からなくなった。

【第2Twitter改革】4月

という事で新しいアカウントをいくつか分ける事にした。つまり、専門特化Twitter戦略に切り替える事にした。こうする事で、ツイート内容に矛盾が生じない。

現在のアカウント→以下に変更

  • AniCre media@ブロガーの為のメディアになる

新しく開設するアカウント

  • [AniCre]Gadget@物にはストーリーがあるのだ
  • [AniCre]developer@I want to program World (English)
  • [AniCre]Story@ストーリーの世界へようこそ
  • [AniCre]ナンパ@恋をプログラミングしたい(合流歓迎)
  • [AniCre]大学生の日常@大半の人は興味がない私の生活
  • [AniCre]Music@実は音楽中毒なのです             ー準備中
  • [AniCre]Book@私は本で出てきている             ー準備中
  • [AniCre]Update@AniCreって誰なのか分かるはず        ー準備中
  • [AniCre]Think@私は自称思考学者である
  • [AniCre]投資@お金は価値の交換にすぎない           ー準備中

【AniCre】developer@ I want to program world

AniCreのシステム開発をつぶやくTwitter/

The AniCre
The AniCre

    

関連広告
経済
Share😄