何故今からなのか
この発端はAniCreのサーバーサイドの技術不足であった。
これらをはじめ最近では悩みや問題を書き出すメモも制作している。
これらはcokieが残っている場合は保存されるのだが、ブラウザバックをはじめ
端末間同期など追加したい機能が増えてきたのだ。
この問題はlocalStorageというcokieよりも大容量(5MB)かつ無期限の保存ストレージを有している為、これでいったん解決しようと思う。
そこでAniCreではサーバーサイド(PHP、データベース)の技術をより学ぼうとした事がことの発端である。
このきっかけから開発ブログに書こうと思ったきっかけ、それは些細なことであった。
自分の技術進化を可視化したいと。
1年ブログを続けたら、ブログ本体の大きな開発をしなくていいというメリットがある・
そのリソースを開発ブログ・美人な彼女をたくさん作るに当てる事にしたのだ。
本記事のターゲットユーザー
この記事をまず読もうと思った人は以下ではないかと思う。
その為に、この層に向けたアプローチをする。
したがって、一般的な専門用語(初心者レベル)は分かっている前提で記事を書こうと考えている。
本記事はその層にアプローチする為、一定数の知識・知能がある人にむけた文章にする。
安易な具体例は極力カットし、多少の面白みのストーリーは作ろうとする。
という事で、私が書いている文章はAniCre制作者の噓偽りのない、ガチの本姓が出ている事になる。
この文章に面白みを感じた人はぜひとも、私のTwitterをフォローするか、何かしらアクションをしてほしい。
以上を思って、挨拶とする。(いわゆる、宣誓文である。効果はあるのか知らないが、学校で一度は聞いた事があるだろう。無駄だと思っていたがこうして実際に試してみると意外と楽しいと感じてしまった。)