【自然言語処理】アニメ検索エンジンの開発をしてみようとする

AniCre development

AniCreの”原点”

AniCreの原点は名前の通りアニメを考察するために作ったメディアです。

それから、自分の軸として数回のサーバーアップグレードを重ね

アプリを作ったり、Webツールを作ったりまさしく自身の”創造物の倉庫”としての役割を果たしてきました。

ただ、それを見返した時に、

「中途半端」

という事が自分の中で葛藤が生まれました。

このままでいいのかと。

女も、AniCreも、あらゆる事が中途半端であると、

そんな時、まずは原点であるアニメの検索エンジンを作ろうと決意しました。

ベクトル類似性検索

Amazonプライムや、ネットフリックスをはじめ、Youtubeなどにもある「関連動画」

それはあなたの好みを学習し、機械的な統計処理を実行して作り出したものです。

ベクトル類似性検索と呼ばれています。

AniCreはベクトル類似性検索を用いてアニメの類似検索エンジンを作りません。アニメの構成される成分とランダム性を用いてアニメ検索エンジンを作ろうとします。

レビューに頼らない

レビューに頼った検索エンジンではどうしても、似たような結果が導きだされます。

そこでAniCreではあえてレビューに頼らない”自称”ようなエンジンを作りたいと考えます。

例えば、以下のように自然言語処理させ

完全にランダムではなく、あらかじめ細かく分類し、似た者同士の言葉を類似アニメとしてアルゴリズムを組み、さらにあるベクトルを加えるような処理をしたいと考えています。

制作過程

AniCreアニメ検索エンジン開発
  • アニメリストのデータベース開発;2000-2021
  • タグと検索の処理
  • デザインを整える
  • 完成(定期的にアップデートしていきます。)